変形性膝関節症と人工関節1

左膝前十字靭帯断裂は大学3年生の時でした。すぐに手術はせず、手術したのは13年後でした。その間、テーピングをしてサッカーは続けていたのですが、ついに半月板を損傷し歩行困難となったため、横浜港湾病院で靭帯の再建手術と半月板の部分切除の手術を受けました。今はボールを蹴ることはなくなり、完全に観戦のみとなっています。

膝の権威、高澤晴夫先生が外科部長だった港湾病院は、今はありません。

整形外科病棟はスポーツ選手だらけで、とても入院患者の集まりとは思えませんでした。

画像は、「HOKUの日記」さまより拝借しました。

損傷後から43年、手術から30年が経ち、特に大きな問題はなかったのですが、2年程前から時々ネズミ(遊離軟骨)がみられるようになりました(不思議なことに、この1年はほぼ症状は出ていません?)。

大学の友人の中には、同じように手術をうけ、そして既に人工関節にしたものもいます。私は元々O脚ですので、変形性膝関節症(膝OA)になる可能性は高いだろうと思います。人工関節についても他人事ではないと思っています。また、変形性膝関節症は高齢で膝痛があり、特にO脚の方は同じような懸念をもたれていると思います。

今回の勉強の目的はこの2つ、変形性膝関節症人工関節になります。

編集:小俣孝一

初版発行:2020年7月

出版:文響社

ブログで取り上げているのは、目次の黒字の個所です。

目次

はじめに

第1章 病気についての疑問22

Q1.変形性膝関節症とはどういう病気ですか?

Q2.ひざ関節はなぜ変形してしまうのですか?

Q3.ひざ関節が変形すると、ひざ痛が起こるのはなぜですか?

Q4.変形性膝関節症はどのように進行していく病気ですか?

Q5.変形性膝関節症の人が年々増えつづけているのはなぜですか?

Q6.変形性膝関節症を発症しやすいのは、どんな人ですか?

Q7.変形性膝関節症は高齢者だけでなく、若い人にも起こりますか?

Q8.変形性膝関節症の進行を予防する方法はありますか?

Q9.体重が1キロ増えると、ひざ関節への負担はどれくらい増えますか?

Q10.変形性膝関節症が女性に多いのはなぜですか?

Q11.仕事やスポーツ歴は、変形性膝関節症に影響しますか?

Q12.ストレスや睡眠不足は、変形性膝関節症に影響しますか?

Q13.喫煙や飲酒は、変形性膝関節症に影響しますか?

Q14.若いころ、ひざに負った外傷は変形性膝関節症に影響しますか?

Q15.変形性膝関節症は親から子へと遺伝しますか?

Q16.変形性膝関節症は自然に治ることはありますか?

Q17.ひざが痛むときは家でじっとしているべきですか?

Q18.発症原因の「ひざ軟骨のすり減り」はなぜ進むのですか?

Q19.ひざ軟骨で最初にすり減りやすいのは、ひざのどのあたりですか?

Q20.ひざ軟骨のすり減りを早めてしまう日常生活の盲点はありますか?

Q21.すり減ったひざ軟骨は、もとの状態に戻ることはあるのですか?

Q22.変形性膝関節症のほかにも、ひざ痛の原因になる病気はありますか?

第2章 症状についての疑問14

Q23.変形性膝関節症の症状は、病気の進行に伴ってどのように変化しますか?

Q24.ひざ痛はたまに起こるのですが、すぐに消えます。変形性膝関節症ですか?

Q25.変形性膝関節症を発症したかどうか見分けられる初期症状はありますか?

Q26.変形性膝関節症の中期と診断されたのに、痛みは軽くなりました。気のせいですか?

Q27.変形性膝関節症は末期まで進むと、自力で歩けなくなってしまいますか?

Q28.変形性膝関節症の症状が急激に悪化することはありますか?

Q29.気温や湿度の変化は変形性膝関節症に影響しますか?

Q30.ひざに水がたまってしまうのはなぜですか?

Q31.ひざの水は、変形性膝関節症以外の病気でもたまりますか?

Q32.急に激痛が走り、ひざが動かなくなります。これも変形性膝関節症ですか?

Q33.安静時に突然、ひざ関節の内側が激しく痛みだしました。重い変形性膝関節症ですか?

Q34.両ひざの痛みが安静時にも治まらず、発熱もあります。変形性膝関節症と違うのでは?

Q35.両ひざが赤く腫れ激しく痛みます。尿酸値は低いので痛風ではなく、変形性膝関節症?

Q36.高齢のせいか、手指や手首に加え両ひざも痛みだしました。変形性膝関節症ですか?

第3章 診察・検査・診断についての疑問12

Q37.変形性膝関節症が疑われたら、どの診療科を受診すればいいのですか?

Q38.初診から大きい病院を受診すべきですか?

Q39.変形性膝関節症の診療は、どのような流れで行われますか?

Q40.最初の問診・視診・触診などの検査で、どのようなことがわかりますか?

Q41.X線やMRIなどの画像検査で、どのようなことがわかりますか?

Q42.X線検査だけで下された変形性膝関節症との診断は、信用できますか?

Q43.画像検査は必ず受けなければならないのですか?

Q44.血液検査が行われるのは、どのようなケースですか?

Q45.関節液検査が行われるのは、どのようなケースですか?

Q46.診察のあと、医師に必ず確認すべきことは?

Q47.診断の結果、医師から手術をすすめられたら必ず受けるべきですか?

Q48.初診だけでいい医師・よくない医師は見分けられますか?

第4章 保存療法① 薬物療法・注射療法についての疑問16

Q49.変形性膝関節症では、一般的にどんな保存療法を行いますか?

Q50.世界では、変形性膝関節症の治療方針はどうなっていますか?

Q51.変形性膝関節症の治療では、どのような薬が処方されますか?

Q52.飲み薬で最も多く使われるNSAIDsは、変形性膝関節症にどう作用しますか?

Q53.NSAIDsを飲んでも痛みが治まりません。量を増やしてもらうべきですか?

Q54.NSAIDsを飲みつづけると胃腸障害などの副作用を引き起こすというのは本当?

Q55.重大な副作用をもたらすNSAIDsが処方されるのはなぜですか?

Q56.漢方薬なら安全? 変形性膝関節症に効く漢方薬を教えてください。

Q57.塗り薬や湿布薬は変形性膝関節症にどう作用しますか?

Q58.坐薬は変形性膝関節症にどう作用しますか?

Q59.塗り薬や湿布薬は、NSAIDsをと比べてどれくらい安全ですか?

Q60.市販の湿布薬を使うなら、どんなものを選ぶべきですか?

Q61.ヒアルロン酸注射を医師からすすめられました。受けるべきですか?

Q62.ヒアルロン酸注射をくり返した結果、手術に至った人がいるというのは本当ですか?

Q63.ひざに水がたまり腫れています。水は抜いたほうがいいのですか?

Q64.ひざの水抜き治療で感染症にかかる人がいるというのは本当ですか?

第5章 保存療法② 運動療法についての疑問10

Q65.運動療法で本当によくなるのですか?

Q66.運動療法が不向きな人はいますか?

Q67.高齢者でも運動療法は効果がありますか?

Q68.運動療法は主治医から1度もすすめられないのですが、行ってもいい?

Q69.ひざへの負担が軽く高齢者でもできる運動療法はありますか?

Q70.ひざの可動域を広げるのに適した運動療法はありますか?

Q71.肥満とひざ痛を一挙に解決できる運動療法はありますか?

Q72.ひざ痛が起こらなくなったら、運動療法はやめてもいいのですか?

Q73.手術をすすめられるほど進行していても運動療法は行うべきですか?

Q74.手術後、運動療法は行うべきですか?

第6章 保存療法③ 装具療法や温熱方法についての疑問10

Q75.O脚の矯正のためにブレースを医師からすすめられました。受けるべきですか?

Q76.ブレースを装着した結果、すり傷で悩む人が多いというのは本当ですか?

Q77.O脚の矯正には足底板がいいと聞きましたが?

Q78.ひざのサポーターは使ったほうがいいのですか?

Q79.温熱療法は効果がありますか?

Q80.温熱療法を行う病院が減ったのはなぜですか?

Q81.整体やカイロプラクティックは効果がありますか?

Q82.鍼灸治療は効果がありますか?

Q83.病院でのリハビリを受けていれば、変形性膝関節症は治りますか?

Q84.リハビリで痛みが引いたら、どのようなことが次に必要ですか?

第7章 手術についての疑問23

Q85.どのような場合に手術を検討すべきですか?

Q86.受けていい手術・受けてはいけない手術があると聞きましたが、本当ですか?

Q87.変形性膝関節症のどれくらいの人が、手術を受けていますか?

Q88.今すぐ手術を受けてらくになりたいのですが、お願いすれば手術は受けられますか?

Q89.手術待ち患者の半数が自力ケアで手術回避できたと聞きました。どんな方法ですか?

Q90.手術を受ければ変形性膝関節症は完治しますか?

Q91.手術をすすめられましたが、セカンドオピニオンを活用すべきですか?

Q92.手術に熟練した医師を探す方法はありますか?

Q93.手術を受けるさい、事前に確認しておくべきことはありますか?

Q94.高位脛骨骨切り術とは、どのような手術ですか?

Q95.高位脛骨骨切り術を受けたほうがいいのは、どんな人ですか?

Q96.高位脛骨骨切り術には術後の回復が早い術式があると聞きました。どんな手術ですか?

Q97.関節鏡手術とは、どのような手術法ですか?

Q98.半月板を切除する関節鏡手術を医師からすすめられたら、受けるべきですか?

Q99.半月板手術で、ひざ痛がかえって悪化した人がいるというのは本当ですか?

Q100.人工膝関節置換術とは、どのような手術ですか?

Q101.現在50歳ですが、人工膝関節置換術を受けられますか?

Q102.人工膝関節置換術を受ければ、ひざの曲げ伸ばしが自在にできるようになりますか?

Q103.人工膝関節置換術には術後の回復が早い術式があると聞きました。どんな手術ですか?

Q104.人工膝関節置換術が適応外となるほど重症です。あきらめるほかありませんか?

Q105.手術は1度行えば、再手術が必要になるようなことはありませんか?

Q106.退院後はどのように過ごせばいいのですか?

Q107.手術後、どんな運動を行うといいのですか?

第8章 日常生活とセルフケアについての疑問21

Q108.ひざの痛みが強いときは、なるべく安静を心がけるべきですか?

Q109.ひざを動かすことは、どれくらいセルフケアで重要ですか?

Q110.イスやベッドの洋式生活はひざにやさしいので、極力すべて取り入れるできですか?

Q111.寝ながらひざを支える筋肉を強化できると聞きましたが、どんな方法ですか?

Q112.イスに座りながらひざ軟骨を回復できると聞きましたが、どんな方法ですか?

Q113.痛みが強いときは冷やすべき? それとも温めるべきですか?

Q114.イスから立ち上がるときにひざが痛みますが、防ぐ方法はありますか?

Q115.就寝時にひざへ大きな負担をかける姿勢があると聞きましたが、本当ですか?

Q116.ひざ痛のせいか、よく転倒をします。防ぐ方法はありますか?

Q117.外出時などの日常生活で、ひざへの負担が軽い歩き方はありますか?

Q118.階段をらくに上がり下りできる歩き方はありますか?

Q119.杖の使用を医師からすすめられました。選び方や使い方を教えてください。

Q120.重い物を持ち上げるとき、ひざへの負担を軽くする方法はありますか?

Q121.ウォーキングは1日1万歩を目標に行えばいいのですか?

Q122.最もいいウォーキングの方法を教えてください

Q123.ひざへの負担を減らすためのダイエットでは、運動・食事のどちらがより重要ですか?

Q124.ダイエットのための食事で、変形性膝関節症の人が気をつけるべきことはありますか?

Q125.水分不足はひざ痛を悪化させると聞きました。水分はどのように補給すべきですか?

Q126.精神的な不安やストレスもひざ痛の原因と聞きました。どう対処すべきですか?

Q127.ひざ軟骨のすり減りを加速するといわれるプロテオグリカン不足は予防できますか?

Q128.プロテオグリカンは日常の自力ケアで増やせると聞きました。どんな方法ですか?

第9章 関節リウマチなど他の病気が原因のひざ痛についての疑問9

Q129.関節リウマチによるひざ痛では、どのような治療を行いますか?

Q130.関節リウマチを改善に導く薬があると聞きました。くわしく教えてください

Q131.関節リウマチは運動で改善できますか?いい運動があれば教えてください

Q132.ひざを打撲して半月板損傷と診断されました。手術しないで治す方法はありますか?

Q133.突然ひざに力が入らなくなり靭帯断裂が疑われています。手術が必要ですか?

Q134.偽痛風によるひざ痛が疑われた場合の緊急対処法や治療法を教えてください

Q135.ひざ関節に骨の破片が挟まる関節ネズミが疑われています。どんな治療が行われますか?

Q136.化膿性関節炎と診断されると、どのような治療が行われますか?

Q137.大腿骨顆部骨壊死と診断されると、どのような治療が行われますか?

第1章 病気についての疑問22

Q3.ひざ関節が変形すると、ひざ痛が起こるのはなぜですか?

・軟骨がすり減って骨と骨が直接ぶつかって痛みが出ると思われがちだが、この場合は膝の動きが悪くなるが膝痛の原因とはならない。

変形性膝関節症による膝の痛みは、膝関節を覆う関節包の内側(滑膜)の炎症が原因と考えられる。これは加齢、肥満、運動不足等により膝関節の関節軟骨や半月板がすり減ったりすると、微細な摩耗紛が関節包に生じて滑膜を刺激する。この時、免疫反応により摩耗紛は異物とみなされる。この結果、滑膜の細胞から「炎症性サイトカイン」という生理活性物質が次々と分泌されて炎症が起こり、痛みが出現する。

・滑膜の炎症は痛みだけでなく関節水腫(いわゆる膝に水がたまる状態)の原因にもなる。これは、膝関節内で潤滑液の役割を担う関節液が過剰になることだが、この原因は炎症性サイトカインには血管を膨らませて浸透圧を高める作用があり、血液量の増加とともに血管から体液が浸潤して関節包にたまるためである。従って、膝にたまった水も滑膜の炎症を鎮めなければ根本的に解消しない。

画像出展:「膝関節症 最高の治し方」

Q8.変形性膝関節症の進行を予防する方法はありますか?

・変形性膝関節症の進行を抑えるポイントは2つある。

1)積極的に体を動かすこと

運動不足による足腰の筋力低下は変形性膝関節症の最たる原因である。まずは積極的に歩く機会を作ることが大切である。

2)肥満を防ぐこと

-体重の増加が膝関節への負担を増やすためである。過食や暴飲暴食をさけ、歩く機会を作ることが大切である。

Q18.発症原因の「ひざ軟骨のすり減り」はなぜ進むのですか?

・軟骨のすり減りが進む主な理由

1)軟骨の老化

2)膝関節をサポートする筋肉や靭帯の衰え

3)肥満による体重増加

Q20.ひざ軟骨のすり減りを早めてしまう日常生活の盲点はありますか?

1)食べ過ぎ

2)重い荷物を運ぶ

3)かかとの高い靴を履く

4)あまり出歩かない

Q21.すり減ったひざ軟骨は、もとの状態に戻ることはあるのですか?

以前はすり減った軟骨は元に戻らないと考えられてきたが、軟骨は軟骨に負担のかからない運動を行うことで再生が期待できることが分かった。

・軟骨には血管が入り込んでいないため、通常の組織のように血液を通じて酸素や栄養は補給されない。その代替策として軟骨は、関節にかかる圧の変化によって関節液を吸収し、必要な酸素と栄養を補給している。また、吸い込んだ関節液を排出するときに老廃物を排出している。このように関節液を繰り返し吸収・排出することで新陳代謝が活発になり、軟骨が強化され、膝関節の可動性は維持される。つまり、適した負荷で膝関節を動かすことが非常に重要ということである。

一方、膝痛を我慢してスクワットなどの筋トレは逆効果であり、決して行うべきではない。かえって悪化、促進させてしまう。

・軟骨のすり減りを抑えながら再生を促す運動療法

1)ひざ振り子

画像出展:「膝関節症 最高の治し方」

・足裏が床に着かない高さのイスに座る。

・足先を30~40度の角度に持ち上げ、その後、足の力を抜いて振り子のようにブラブラと動かす。

 ・1セット50~100回を毎日3セット行う。

・『私(大阪市立大学 大学院 山野慶樹名誉教授)は、当院でひざ振り子を指導した変形性膝関節症の患者さん94人の経過を確認しました。すると、毎日規則的にやった患者さんの77.7%は痛みが軽快しています。また、22.3%の人は痛みの軽減・現状維持で、症状が悪化した人は皆無でした。

特筆すべきは、ひざ振り子をやったことで、ひざ関節の軟骨が再生していた人が多いことです。中には、ひざ関節にできた骨棘(骨のトゲ)が小さくなり、関節の変形そのものが改善した人もいます。

ちなみに、ひざ振り子をやって現状維持と判断された患者さんは、強いO脚や肥満度が高いなど、悪い条件がそろっている人たちです。ただし、強いO脚でも、根気強くひざ振り子を続けたことで、ひざ痛が改善した人はいます。

軟骨のすり減りが気になる人は、ひざ振り子を試してみてください。